就活で聞かれると困ってしまう短所。
しかし、「あなたの短所は何ですか?」という質問は結構よく聞かれます。
特にエントリーシートには「短所」の欄がよくあるように思います。
就活をする上で「短所」は用意をしておかなければならない事項なのです。
さて、私の短所は“積極性がない”でした。
具体的には
- 人に厳しく接せない
- 自己主張が苦手
- 1人で抱え込む
です。
ここでは、私が就活中にどのようにして短所を話していたかを書いていきたいと思います。
短所では見栄を張らないことにした
短所は本来隠したい事項です。
もし人事の方に「この人にはこんな短所があるのかよ…」と思われ、選考結果に響くことがあれば嫌ですから。
しかし、私が短所を考える時、見栄を張らずに正直に言うことに決めました。
“積極性がない”
これが私の短所です。
どうして短所を正直に言うことに決めたかというと、リアリティを持たせるためです。
短所を聞かれて、答えたことが短所っぽくなかったら「そんなの短所じゃないやい!」と思われると考えていました。
短所を遠回しに言って濁す
しかし、ここからが戦略です。
“積極性がない”と、そのままの言葉で伝えると「うわっ…。採用したくない…」と思われるのは明白なので、濁すことにしました。
私は「積極性がない」をこのような言葉に変えました。
「相手の意見を尊重するあまり、自分の意見を押し通すことが出来ない」
具体的な場面を切り取って、その様子を言葉にしたのです。
抽象的に「積極性がない」というよりも具体性があるので信憑性は増すかなと思っていました。
具体的な対処法もセットで
面接の中で短所について聞かれると、さらに突っ込まれることがあります。
私はそうした状況を想定していたので、“短所をカバーするために過去に実際にしていた対処法”も言えるように準備していました。
以下は、それを活用した面接の模様です。
面接官:「あなたの短所を教えてください」
私:「私の短所は、相手の意見を尊重するあまり、自分の意見を押し通すことが出来ないところです。しかし現在は、相手の意見を聞く前にしっかりと自分の中で物事を考え、それを伝えるようにしています」
面接官:「仕事では年上の人にも意見をちゃんと伝えないといけないことがありますが大丈夫ですか?」
私:「はい。以前サークルの合宿で、幹部1人1人が意見を発表し合う話し合いがあったのですが、その時はあらかじめ考えていた意見をしっかり伝えるように努めていました」
面接官:「ほ~」
面接で短所を突っ込まれた時は、このサークルの話をして切り抜けていました。
「仕事でこんなことがありますが大丈夫ですか?」なんて聞かれたって大丈夫かどうかなんて現時点で分かるわけがありません。
面接では“大丈夫”ということをちゃんと示し、人事を安心させることが大切です。
短所を考える際は、
- 嘘のないように短所を選ぶ
- 短所を遠回しに言って濁す
- 具体的な話を用意しておく
ということをしておくといいと思います。