エントリーシート

新卒

【就活】履歴書の趣味・特技の例。カラオケはいいけどゲームはちょっと…

就活の履歴書にはほぼ必ず「趣味・特技」の欄があります。この欄は自由に書けるため、逆に「何をかけばいいのだろう?」と悩んでしまうと思います。そこで、ここでは私が実際に書いていたことや心掛けていた点について記していきます。私の趣味・特技私が履歴...
新卒

2016年卒の就活ではES(エントリーシート)を早く提出させる企業もあるとか

私の知り合いで現在就活をしている人がいるのですが、こんなことを言っていました。「まだESの提出日は先なのに、この前電話で「早くESを提出してください」と催促が来たんだよね」そしてたまたまそこの会社に勤めている友人がこんなことを言いました。「...
新卒

就活のESや面接で聞かれる短所の答え方。「人に厳しく接せない・自己主張が苦手・1人で抱え込む」はこう答えた。

就活で聞かれると困ってしまう短所。しかし、「あなたの短所は何ですか?」という質問は結構よく聞かれます。特にエントリーシートには「短所」の欄がよくあるように思います。就活をする上で「短所」は用意をしておかなければならない事項なのです。さて、私...
新卒

【就活】ESや面接では性格の短所(欠点)を聞かれるので例を一覧にまとめました。様々な種類を知っておく。

就職活動を始めると悩むのが、エントリーシートや面接中に「短所(欠点)」を聞かれることです。本来なら自分の良いところだけを人事に伝えたいところなのに、わざわざ短所を伝えなければならないなんて気が引けます。私も面接中の質問で短所を聞かれることが...
新卒

【就活】通るエントリーシートの書き方には法則がある。必須項目の志望動機と自己PR対策!例文はES道場を見よう!

私が最初にエントリーシートを書いた時はひどいものでした。準備をしていない状態で、その場で考えながら書いていたのでメインの軸もない。そして、なんと言っても構成がガタガタでした。就活時にはエントリーシートの参考書も買いましたが、それでは重要なこ...
新卒

【私の体験談】2月は会社説明会と選考の嵐が近づいてきた。でもエントリーシートは攻略!超口下手な私はとにかく面接の準備をした。

この記事は【私の体験談】就活が始まって初めての選考は全敗。失敗して“最初にするべきことは何か”が分かった。からの続きです。1月は1次選考がまったく通りませんでした。その理由にはいろいろありました。グループワークで積極性が出せなかった適性検査...
新卒

就職活動における選考(試験)の種類を一覧に。全体像を把握して余裕を持った就活を進めるべし。

就活には様々な困難が立ちふさがります。選考にも多くのバリエーションがあって不安な人も多いでしょう。そこで、ここではまだ就活について知識がない人向けに、選考の種類とその内容について書いていこうと思います。会社説明会受験したい企業があるならば、...
新卒

【就活】エントリーシート(ES)とは?OpenESって?どんな意味があって何の役割があるのか、その必要性について考えた。

就活すると色々分からない言葉が出てきますよね。その1つに「エントリーシート」があります。なんか小難しい書類のようで、とっつきにくいですよね。で、実際は本当にとっつきにくく、多くの就活生を悩ませるものなんです。これからエントリーシートとはどう...
新卒

体験談|1月の就活の選考が全敗した原因と失敗して分かった対策

この記事は『体験談|就活が解禁する12月に始まること&やること4つ』からの続きです。12月に就職活動が解禁し、なんとなくですが私も就活生としての実感が湧いてきました。就活は全国の同級生との競争でもありますし、この時は知識がないながらも「とに...