10月,11月,12月に内定が決まらない新卒就活生の原因と対策

本サイトにはプロモーションが含まれています

就活を始めたけどいつしか夏休みも過ぎ去り、今年ももう残りわずか…

来年の3月に卒業式を控えている新卒就活生にとっては、10~12月の時点で未だに内定がもらえていないとかなり焦ると思います。

「もう世間では内定式が終わっているのに自分だけ内定がない…」

「今年ももう数ヶ月なのに就活は絶望的…」

「そろそろ今年も終わってしまう…、せっかくのクリスマスも全然祝う気分になれない…」

私が就活をしていた時もなかなか内定が決まらない時は精神的にきついものがありました。しかし、この時期まで内定が決まらないということはありませんでした。なので、ギリギリの状態で粘って就活をしている人は本当に大変だと思います。

そこで、ここからは就活と転職を経験した私が、全く内定に届かない就活生の原因とその対策について書いていこうと思います。

内定が遅くまで決まらない人の2つの原因

幾度となく頑張っているのになかなか内定を獲得することが出来ない人には主に2つの原因があると思っています。

以下ではその原因について解説していきます。

準備不足で卓越した武器(魅力)がない

私は、内定をもらうことが出来ていない人には卓越した武器(魅力)がないと思っています。逆に言うと、企業から内定を獲得できている人は、何か1つ武器(魅力)があります。

例えば、

  1. 面接ではとてつもなく自然で愛嬌のある笑顔が出来る
  2. 頭の回転の早い話術
  3. 大人の余裕の雰囲気を発している
  4. 精神的な強さを感じさせる体育会系な印象
  5. 面接の質問に的確に答えられる発信力

などです。

私の場合は1~4に書いたようなことは出来なかったので、5を磨きました。とにかくあらゆる面接の質問を想定し、あらかじめ答えを作って丸覚えしていたということです。

⇒『面接の質問に丸暗記はダメなのか?私が志望動機や自己PRを丸覚えした結果について

最終的には面接官が「応募してきた中でこの人が一番企業に合っていそうだ」と思ってくれないことには内定はもらえませんが、やはりそのためにも目立つ魅力を自分でつくり出すことが大切だと思います。

自信がなくなっている

何十回と選考に落ちていると、諦めムードになってしまい、就活のやる気が減ってしまう人もいると思います。すると、どうしても自分に自信がなくなり、いくら面接をしても面接官に意欲が伝わらなくなってしまいます。

しかし、私はこれは本当にもったいないことだと思います。なぜなら、自分にとっては、とある企業の面接かもしれませんが、企業の面接官からしたらあなたは将来仲間になる可能性のある人材だからです。

面接官はよりやる気のある人材を入社させたいと思っています。そのため、「この面接も落ちるかも」のように考えて負のオーラを相手に伝えてしまうのは、他のライバル就活生に内定を譲っているようなものなのです。

常にやる気をみなぎらせることは大変ですが、せめて面接の最中だけはありったけのポジティブシンキングで臨むことをおすすめします。

これから就活を挽回するための対策

すべてを頑張ろうとせず、1つの得意を磨く

内定が決まらない人は、いったい何をすればいいのか焦り、すべての対策が中途半端に終わってしまいがちです。例えば、改めて自分史で自己分析をしようとして不完全燃焼に終わったり、2,3回友達に面接の練習を頼んだり。

チャレンジすることはとても良いことですが、私は得意なことを1つ見つけて集中して対策を続けることがいいと思っています。苦手なことを無理してやろうとしても続きませんが、1つなら出来そうですよね。

上記でも書いていますが、私は丸暗記が出来たので、イメージトレーニングをしながらひたすら作った質問の答えを唱えていました。そうして緊張に負けない発信力を磨いたのです。

今の自分にはどんな対策が一番合っているのか、これまでの就活を振り返って考えてみましょう。

就活スタイルを一新する

他には、これまでの就活スタイルを一新する方法があります。具体的に言うと、リクナビ等の応募型就活サイトから、サポート体制の整ったコンサルタント型就活サイトの利用に切り替えるということです。

コンサルタント型の就活サイトというのは、「いい就職.com」のことを言います。これらを簡単に表現すると、ハローワークやジョブカフェの民間企業版といったところです。こうしたものを利用すると、自分の専属コンサルタントさんが直接就活のサポートをしてくれ、内定を獲得するまでの段取りをしてくれます。

これまで就活がうまく行かなかった人というのは、リクナビなどの応募型就活サイトに適していないのでは?と感じます。だからこそ使う就活サイトを変更し、これまでの就活スタイルを変更してみるのです。

うまく行かない方法をいつまでも続けるよりも、うまく行くかもしれない方法を見つけてチャレンジしたほうが有意義だと思います。私は第二新卒になってから「いい就職.com」を使いましたが、専属コンサルタントさんと面談を通して自分に合いそうな求人を見つけ、面接の練習などサポートを受けながら内定にたどり着きました。

どんな方法が一番合っているかはやってみないことには分からないのですが、1つの戦略としてこうした就活サイトがあることも覚えておきましょう。

⇒『子供を正社員へ!内定が決まらず就活がうまくいかない時の対処法

⇒『秋なのに内定ない新卒の就活生は起死回生を試みろ!

⇒『就活に失敗したら諦めて大学院に行くべきか?

Sponsored Link

フォローする