仕事の探し方が分からない時はハローワークや転職エージェントのような「人に頼る型」の方法を取る。

本サイトにはプロモーションが含まれています

職に就くためには、自分が希望する企業を見つけて面接を受けなければなりません。

しかし、そこに行き着くにはどうすればいいのか?

どんなプロセスを経てそこまでたどり着けばいいのか分からない人もいると思います。

そこで、ここではどうしたら仕事を探すことが出来るのかについて書いていきたいと思います。

面接を受けたい企業を見つけるまでのプロセス

1.自分に合った転職サイトに登録

まずは転職サイトに登録する必要がありますが、その際気を付けたいのが、

  • 自分の性格に合っている転職サイトか?

です。

転職サイトには大きく分けて2つの種類があります。

1つは「応募型」、もう1つは「サポート型」です。

(関連≫応募型とサポート型の違いについて

「応募型」は自分で積極的に企業を見つけてどんどん応募していくものです。そのため、基本的に誰からの助言もなく自由に転職活動を進めることが出来ます。

「サポート型」は専属のアドバイザーさんが付いて、企業を紹介してくれたり面接の日程を決めてくれたり、内定が決まるまですべてのお世話をしてくれます。ただし、実際にその転職サイトを運営している企業まで行かなければなりませんし、そのアドバイザーさんを介さなければ転職活動を進めることが出来ません。民間企業版のハローワークだと思えばいいでしょう。

自分の性格を考慮し、どちらのタイプが転職活動を進めやすいかを考えて、転職サイトを決めていきましょう。

ちなみに私が転職をした時はどちらも使いましたが、最終的には「サポート型」で内定をいただきました。

2.選考に何度もチャレンジ

転職サイトが「応募型」でも「サポート型」のどちらでも、選考する日程を企業と決めて筆記試験なり面接なりを進めていくことに違いはありません。

私が転職活動をしていた時は、どの企業も最低2つ以上の選考がありました。

1次面接、最終面接、といった感じです。

中には最初の選考が筆記試験の企業もありました。

とにかく「この企業に入りたい!」と思えるところが見つかったら、どんどんチャレンジしていきます。

3.内定

見事最終面接を合格し、内定をいただけたら入社決定です。

これで転職活動は終わりです。

就職活動がよく分からない人は「人に頼る型」の転職支援を使う

もし転職活動を自分で進めていく自信がない人は、「人に頼る型」の転職支援を利用することをおすすめします。

それは、

  • ハローワーク
  • 「サポート型」の転職サイト

です。

こちら2つに関しても私は過去に利用したことがありますが、この2つには大きな違いがあります。

それは、

  • 企業を自分で見つけるか、紹介してくれるか

です。

ハローワークは基本的にその施設内にあるパソコンから自分が受けたい企業を見つけます。

紹介してくれることもありますが、やはり基本的には自分で見つけなければなりません。

逆に「サポート型」の転職サイトを利用すると、専属アドバイザーさんが複数の企業を提示してきます。

もちろんこれは面談をした後で、自分が希望しているであろう企業の求人情報です。

私はそこまで積極的ではない性格だったので、どんどん転職活動を進めてくれる「サポート型」の転職サイトには助けられました。

こうした経験から、「サポート型」の転職サイトをオススメします。

このサイトでは、多くの有名転職サイトを紹介していますが、それらすべてを表で「応募型」「サポート型」に分類しているので、是非見てみてください。

厳選したおすすめ転職サイト

Sponsored Link

フォローする