その他

その他

【イタリアPart8:ローマ2日目午後&帰国編】歩き疲れて意識もうろう。それでも公共機関は使わない。

この旅行記は【イタリアPart7:ローマ2日目午前編】午前だけだけどツアーに申し込んでおいて良かった!色々学べて充実した時間を過ごせた!からの続きです。午前はツアーでローマを回っていました。午後はまたヴァチカン市国に戻って、美術館を見に行き...
その他

【イタリアPart7:ローマ2日目午前編】午前だけだけどツアーに申し込んでおいて良かった!色々学べて充実した時間を過ごせた!

この旅行記は【イタリアPart6:ローマ1日目午後編】夜のローマはライトアップがキレイだと知った。からの続きです。ローマに来てから2日目の朝。今日は午前中のみのオプションでツアーに申し込んでいたので、さっそくツアーバスを探します。空気は冷た...
その他

【イタリアPart6:ローマ1日目午後編】夜のローマはライトアップがキレイだと知った。

この旅行記は【イタリアPart5:ローマ1日目午前編】ついにローマ!世界遺産をしらみつぶしに見ていきまっせ!からの続きです。午後もイタリアを徒歩で制覇していきますよ!私たちはずっと歩いて観光地を歩いて回っています。普通なら電車やバスを使いま...
その他

【イタリアPart5:ローマ1日目午前編】ついにローマ!世界遺産をしらみつぶしに見ていきまっせ!

この旅行記は【イタリアPart4:ピサの斜塔編】いつかは行ってみたいと思っていた“ピサの斜塔”へ足を運んだ。からの続きです。ついにローマへ向かう日がやってきました!ローマには至るところに世界遺産があると聞いていたので楽しみです。それでは、ロ...
その他

【イタリアPart4:ピサの斜塔編】いつかは行ってみたいと思っていた“ピサの斜塔”へ足を運んだ。

この旅行記は【イタリアPart3:フィレンツェ編】ベネチアとはガラッと街の印象が変わった。皮革職人のフィレンツェは黄色い街だった。からの続きです。フィレンツェの午後は“ピサの斜塔”へ向かうことにしました。よくテレビでも見ていましたし、実際に...
その他

【イタリアPart3:フィレンツェ編】ベネチアとはガラッと街の印象が変わった。皮革職人のフィレンツェは黄色い街だった。

この旅行記は【イタリアPart2:ベネチア編】雨季のベネチアは要注意。異常高潮現象「アクア・アルタ」発生中からの続きです。イタリア3日目はフィレンツェです。フィレンツェは皮革製品の伝統工芸で有名で、革小物なんかお土産にピッタリです。このペー...
その他

【イタリアPart2:ベネチア編】雨季のベネチアは要注意。異常高潮現象「アクア・アルタ」発生中

この旅行記は【イタリアPart1:ベネチア到着編】冬で雨季のベネチアは“水の都”というより“ビチャビチャな都”だった。からの続きです。イタリア旅行2日目のメインはベネチア観光です。ベネチアと言えば「水の都」で、交通手段は徒歩か船です。街の中...
その他

有給休暇が取れないのは取得方法の仕組みに問題があった。国が制度を改めなければ変わらない。

「有給休暇はあってないようなもの」そう考えている人は多いでしょう。厚生労働省によると7割もの人が有給休暇取得にためらいを感じるようです。そこで、ここでは日本の有給休暇について考えていきたいと思います。7割は「有給休暇取りにくい…」日本の有給...
その他

【イタリアPart1:ベネチア到着編】冬で雨季のベネチアは“水の都”というより“ビチャビチャな都”だった。

11月の終わりから12月の上旬にかけて、卒業旅行としてイタリアに行きました。これが私にとって大学生活最後の卒業旅行です。どうしてイタリアかというと、友人が「どっか行くっしょ!ヨーロッパ行くっしょ」と言ってきたので、それに乗っかったまでです。...
その他

【サイパンPart3:山堪能編】サイパンの山は海と同じくらい素晴らしいものだった。

この旅行記は【サイパンPart2:海堪能編】マニャガハ島でスキューバダイビングは良い経験だった。からの続きです。サイパン旅行も3日目。楽しめるのも今日で終わりです。サイパンはマリンスポーツ、海で楽しむもんだと思われがちですが、山も最高なんで...
その他

【サイパンPart2:海堪能編】マニャガハ島でスキューバダイビングは良い経験だった。

この旅行記は【サイパンPart1:お散歩編】始めての海外はサイパン!なんか卒業旅行らしくなってきた!からの続きです。サイパン卒業旅行2日目です。今日はついにマリンスポーツを行います!「スキューバダイビング」です。朝からみんなウキウキしていま...
その他

【サイパンPart1:お散歩編】始めての海外はサイパン!なんか卒業旅行らしくなってきた!

9月上旬の卒業旅行は友人とサイパンに行くことに。私にとっては初めての海外旅行だったのでワクワクでした。どうしてサイパンに行くことにしたかというと、南国リゾートがセレブの娯楽っぽく見えたから。なんというか現実世界から離れる感じが良かったのです...
その他

【白川郷】卒業旅行に岐阜チョイス!世界遺産の合掌造りを見に行った!

9月初めの頃でした。大学生活も残りわずかということで、友人と卒業旅行に行くことに!たまたま友人の1人が岐阜に別荘を持っているということだったので、岐阜に決まりました。それでは写真中心でその模様をご紹介。ダムとりあえずダムに行ったのですが、ど...
その他

【鳥取Part4:浦富海岸の遊覧船編】1人旅はラストスパート。乗って揺られて忍び込む。鳥取よ、また会う日まで。

この旅行記は【鳥取Part3:鳥取砂丘編】夏の砂丘にサンダルは危険。鉄板のように熱くなる砂地獄に悪戦苦闘。からの続きです。鳥取砂丘と砂の美術館を堪能し、次は1人旅のラスト観光スポット「浦富海岸の遊覧船」です。その様子を写真中心にご紹介。遊覧...
その他

【鳥取Part3:鳥取砂丘編】夏の砂丘にサンダルは危険。鉄板のように熱くなる砂地獄に悪戦苦闘。

この旅行記は【鳥取Part2:夢みなとタワー編】そういえば今日は合格発表の日だった!結果次第で旅が楽しめるかが変わる瞬間。からの続きです。シティホテルで宿泊し、朝は6時には出発しました。この1人旅の最大の目的「鳥取砂丘」へと歩いて向かいまし...
その他

【鳥取Part2:夢みなとタワー編】そういえば今日は合格発表の日だった!結果次第で旅が楽しめるかが変わる瞬間。

この旅行記は【鳥取Part1:水木しげる編】卒業前に1人旅!なぜか鳥取砂丘に行きたくなったから早速行ってみた!初日は鬼太郎の街をぶらり旅。からの続きです。境港駅から、次の目的地である「夢みなとタワー」へ向かいました。ここでは、その観光の様子...
その他

【鳥取Part1:水木しげる編】卒業前に1人旅!なぜか鳥取砂丘に行きたくなったから早速行ってみた!初日は鬼太郎の街をぶらり旅。

私は大学を卒業する前に、どうしても1人旅をしてみたかったのです。特に旅行が好きという訳ではなかったのですが、「大学生活これで終わっていいのか?どこか行きたいところはないのか?」と自分の心に聞いてみると、「鳥取砂丘に行ってみたい」と答えたので...
その他

新素材!人工でクモの糸を作るベンチャー会社「スパイバー」がすごい。クモの糸の製造方法や利用方法について。

ベンチャー企業の「スパイバー」を知っていますか?なんと、人工でクモの糸を作ってしまったのです。ここでは、そんな新素材・次世代素材を生み出した「スパイバー」について書いていきたいと思います。名前の由来「スパイバー」「スパイバー?スパイダーじゃ...
その他

就職活動と吃音。面接や電話時に言葉がどもる原因は緊張なのか?実際の症状と克服方法について。

私は軽度なのかもしれませんが、吃音だったと思います。もともと私は人前が苦手なほうで、多くの人の注目を浴びることなんてもってのほかです。ここでは私の吃音事情と、どんな就活をしていたかについて書いていきたいと思います。私が吃音を意識し始めたきっ...